10/24: アエラコミック

アエラムック 「AERA COMIC〜 日本のマンガ 」手塚治虫文化賞10周年記念
また、高野さんがらみですけど、手塚治虫文化賞受賞者の方々の新作マンガやらインタビューやら対談やらその他の方の評論やらコラムやらその他盛りだくさん、カラーもふんだんで・・・という本が出ています。
10/16: 絵本「火打ち箱」
>知られざる新刊、
「リュウ」編集Sさんの所にレスすべきなんですが、画像出したくてここに・・・
アンデルセン原作『火打ち箱』、赤木かん子・文、高野文子・クラフトワーク、フェリシモ出版刊、1238円+税、2006年9月22日発行
早速、「まんがの森」(高田馬場本店)に行って購入しました。
(「まんがの森」では高野さんのポストカードが付いてました。9枚!先着何名というのらしい)
今読んでる時間ないのでぱらぱら眺めてるだけですが高野さんのペーパークラフトはすばらしいです。こういう方向できたか・・・と、なんか嬉しくなります(この表紙だけではその感じがつかめないかもしれませんが・・)。
いやはや、「リュウ」楽しみにします。
「リュウ」編集Sさんの所にレスすべきなんですが、画像出したくてここに・・・

早速、「まんがの森」(高田馬場本店)に行って購入しました。
(「まんがの森」では高野さんのポストカードが付いてました。9枚!先着何名というのらしい)
今読んでる時間ないのでぱらぱら眺めてるだけですが高野さんのペーパークラフトはすばらしいです。こういう方向できたか・・・と、なんか嬉しくなります(この表紙だけではその感じがつかめないかもしれませんが・・)。
いやはや、「リュウ」楽しみにします。