08/01: 世田谷文学館「原田治展」
猛暑なり。
行き/中野〜新宿〜芦花公園
帰り/芦花公園〜明大前〜吉祥寺〜中野
総武線、京王線、井の頭線の各駅を使って、ひたすら電車で涼む。電車は涼しいなあ、1日チケット買って、ぐるぐる回りたい気分になる(^_^;)。
そして、世田谷文学館へ。駅から5分ほとだけれど、今日の暑さ、倒れそう・・・入ってみれば、オアシスな感じ。

「原田治展」。原田さんについては実はよく知らない。オサムグッズといわれるキャラ物に馴染んでいるくらい。「anan」も「POPEYE」「ビックリハウス」も馴染みでなかった。表紙絵などみて、この絵がそうだったのかと思ったり。グッズ類の展示はなかなかなもの。ウチのものはなかったけれど(^_^;)。
小学生の頃の絵日記は興味深かった。
行き/中野〜新宿〜芦花公園
帰り/芦花公園〜明大前〜吉祥寺〜中野
総武線、京王線、井の頭線の各駅を使って、ひたすら電車で涼む。電車は涼しいなあ、1日チケット買って、ぐるぐる回りたい気分になる(^_^;)。
そして、世田谷文学館へ。駅から5分ほとだけれど、今日の暑さ、倒れそう・・・入ってみれば、オアシスな感じ。

「原田治展」。原田さんについては実はよく知らない。オサムグッズといわれるキャラ物に馴染んでいるくらい。「anan」も「POPEYE」「ビックリハウス」も馴染みでなかった。表紙絵などみて、この絵がそうだったのかと思ったり。グッズ類の展示はなかなかなもの。ウチのものはなかったけれど(^_^;)。
小学生の頃の絵日記は興味深かった。
rutenさんのコメント
◎7月13日(土)~9月23日(月・祝)
[休館日]毎週月曜 ※ただし月曜が祝日の場合は開館し、翌平日休館
◎世田谷文学館
https://www.setabun.or.jp/