05/23: これから読む本
スクロール大変なので、「最近読んだ文庫本」の続きです。
「毒魔」(新潮文庫)G・M・フォード・・・今読んでます。
「チルドレン」(講談社文庫)伊坂幸太郎
COMIC「夢幻紳士“迷宮編”」(早川書房)
>古山さん
>好きで田舎に住んでる私ですけど、本屋さんが無いのが一番辛いです。
>本屋さんの棚をずら〜っと見て、タイトルや帯や表紙の絵で衝動買いして、あたりだったときの快感て、久しく味わってないです。
>アマゾンは立ち読みできると良いんですけど(笑)。
確かに。僕の住んでる中野でも数年前に大きな本屋さんが出来たので本は直に手に入りやすくなりました。でも新刊や人気作品はともかく、数年前の本となると見つけるのはなかなか難しいですね。古本店で探すことも多いですけどね。
衝動買いもするんですが、最近は、人気作品を選ぶことが多くなりましたね。
基本を押さえて、みたいな(?笑)。
「毒魔」(新潮文庫)G・M・フォード・・・今読んでます。
「チルドレン」(講談社文庫)伊坂幸太郎
COMIC「夢幻紳士“迷宮編”」(早川書房)
>古山さん
>好きで田舎に住んでる私ですけど、本屋さんが無いのが一番辛いです。
>本屋さんの棚をずら〜っと見て、タイトルや帯や表紙の絵で衝動買いして、あたりだったときの快感て、久しく味わってないです。
>アマゾンは立ち読みできると良いんですけど(笑)。
確かに。僕の住んでる中野でも数年前に大きな本屋さんが出来たので本は直に手に入りやすくなりました。でも新刊や人気作品はともかく、数年前の本となると見つけるのはなかなか難しいですね。古本店で探すことも多いですけどね。
衝動買いもするんですが、最近は、人気作品を選ぶことが多くなりましたね。
基本を押さえて、みたいな(?笑)。
05/09: 最近読んだ文庫本
★「ブラフマンの埋葬」小川洋子(講談社文庫)
短めのお話だったので長め?の小川さんの「ミーナの行進」という作品を読んでみたいと思いました・・・がまだ文庫になっていないみたい。
★「重力ピエロ」伊坂幸太郎(新潮文庫)
「ダ・ヴィンチ」で大特集してました。・・・で読んだことのない作家さんを、それも旬な人の作品をと選んだんですが、面白かったなあ。泣けるで、兄弟愛。語り口が好みというか巧みというか、もっと読みたい気にさせてくれました。
★「阿修羅ガール」舞城王太朗(新潮文庫)
★「西の魔女が死んだ」梨木香歩(新潮文庫)
★「オーデュボンの祈り」伊坂幸太郎
伊坂さんのデビュー作?新潮ミステリー倶楽部賞を受賞してるのでミステリなんでしょうが、ファンタジー・SF的でもあります。この作品も気にいりましたので続けて伊坂作品「ラッシュライフ」を読み始めました。
短めのお話だったので長め?の小川さんの「ミーナの行進」という作品を読んでみたいと思いました・・・がまだ文庫になっていないみたい。
★「重力ピエロ」伊坂幸太郎(新潮文庫)
「ダ・ヴィンチ」で大特集してました。・・・で読んだことのない作家さんを、それも旬な人の作品をと選んだんですが、面白かったなあ。泣けるで、兄弟愛。語り口が好みというか巧みというか、もっと読みたい気にさせてくれました。
★「阿修羅ガール」舞城王太朗(新潮文庫)
★「西の魔女が死んだ」梨木香歩(新潮文庫)
★「オーデュボンの祈り」伊坂幸太郎
伊坂さんのデビュー作?新潮ミステリー倶楽部賞を受賞してるのでミステリなんでしょうが、ファンタジー・SF的でもあります。この作品も気にいりましたので続けて伊坂作品「ラッシュライフ」を読み始めました。
05/08: 楽書館関係者展覧会
楽書帖執筆者のこやまけいこさん・近藤ゆたかさん・ちばこなみさんらが参加のグループ展です。
2007年7月19日(木)から31日(火)
場所・池袋西口アーティストガーデン
http://www.skz.or.jp/shio5gg/cafe/cafeguide/westcafe_11.html
↑終了しました。
05/03: コミティア80でスタンプラリー
楽書館とその関係サークルをまわってスタンプラリーすると特性ポストカードがもらえます!
メンバーただいまハガキやらスタンプやら鋭意製作中。おたのしみに!
参加サークル
楽書館 な28
スタヂオZimp!(近藤ゆたか&ちばこなみ) な21a
パルス編集部(向日葵) ち25b
信吉茶屋(信吉) す01b
スパイラルキュウリ(K.EBI) ふ01a
ゆるゆるブックス(青木俊直) し11b