furuhon
ついでに昔の本を・・・。
◆『世界伝記長編漫画 良寛さま』原やすお(集英社1954)100円(本文108p+4p広告)
(表紙は別人が描いているのではないかと思う。)
おもしろ漫画文庫㉟で、このシリーズ198点刊行してるようだ。
〈あなたの本だなをかざる-世界名作漫画版! 〉
〈しらずしらずのうちに、べんきょうになるのでお父さま,お母さま、先生方がおほめになる!〉という売り文句。

作者の原やすお(1897年 - 1984年)さんは随分昔の人なんですね。wiki乱読しても情報は少ない。あなた「良寛さま」(はらやすお)という作品が曙出版から1951年発行されているようで(全ページ2色)同等のものか定かではない。

◎内容は良寛のエピソードを連作風に。自然やこどもが好きで仲良し・・・。
円山応挙の掛け軸にらくがきをして後でその自分の行為に反省するは遁走とか。
こどもが好きだったということがこどもマンガに選ばれたのでしょうか。結構とぼけたおじいさんに描かれている。
絵のうまい人なので、他の作品も見てみたい。

良寛は『良寛さん』( 鈴木出版)として巴里夫さん(ひろさちや 原作)も描かれているんですね。

発行人の陶山 巖さんは、「少年ジャンプ」創刊の立ち上げを後押しした方のようです。