お知らせ--メンバーからのお知らせなど
02/17: 楽書館機関誌06(1975)
02/17: 楽書館機関誌05(1975)
02/17: 楽書館機関誌04(1975)
02/16: 楽書館機関誌03(1974~1975)
02/15: 楽書館機関誌02(1974)
02/14: 楽書館機関誌01(1973~1974)
01/11: 身近なお三方の「obosaショウルーム」開催

◆2日間の【obosaショウルーム】
山田雨月、DENS CRAFT、さべあのまの3名で自主イベントを開催。
https://www.facebook.com/obosa.in/
◎2016年2月13(土)・14日(日)
✦2/13日(土)12時〜19時30分
✦2/14日(日)12時〜18時30分
◎吉祥寺/アートギャラリー絵の具箱
http://www.enogubako.in/
※さべあさんは15年ぶりにミニ原画展計画中。
★初日と最終日のイベント、春一番!嵐を挟んであっという間に終了。お疲れ様でした。
12/10: 委託頒布
◎コミックマーケット89(ビッグサイト)にて頒布
◎2015年12月31日
★「楽書館」スペースにて
《東地区X-58b》

◆『オボサ ブックレット』
【obosa booklet vol.1】
さべあのま発行/編集のリトルプレス。
さべあさん40年ぶりの自主制作本です。
内容は、アニメーターのそえた かずひろさん、
漫画家/イラストレーターの山田雨月さん、こやまけいこさんの
イラスト紹介やミニインタビュー、
および、高野文子さんの近況の寄稿など。
A5判・16ページ・フルカラー ¥500-
https://www.facebook.com/SabearNoma/posts/974389882628610
※無事終了しました。お疲れ様でした。
◎2015年12月31日
★「楽書館」スペースにて
《東地区X-58b》

◆『オボサ ブックレット』
【obosa booklet vol.1】
さべあのま発行/編集のリトルプレス。
さべあさん40年ぶりの自主制作本です。
内容は、アニメーターのそえた かずひろさん、
漫画家/イラストレーターの山田雨月さん、こやまけいこさんの
イラスト紹介やミニインタビュー、
および、高野文子さんの近況の寄稿など。
A5判・16ページ・フルカラー ¥500-
https://www.facebook.com/SabearNoma/posts/974389882628610
※無事終了しました。お疲れ様でした。
03/21: 通販在庫本について

表紙/デザイン(キャラも)さべあ のま・フィギュア(伝 陽一郎)
現在、通販で放出できる既刊本はこの本だけになってしまいました。
ちょいと昔の本なので貴重かも(笑)。
→メニュー/既刊本
よろしくお願いします。
〈追記〉★「コミックラクガキカン」は完売しました。
ですが・・・対になる「こみっくらくがきかん」がダンボール1箱出てきました。ギャー。
既刊本の所は完売になってますが・・・あります(^_^;)。